名古屋花展(松坂屋名古屋店)
いけばなの根源池坊展 -花の品格-(9月10日(水)~15日(月・祝))の開催情報をお知らせします。

開催概要
会期 | 2014年 9月10日(水)~15日(月・祝) |
---|---|
会場 | 松坂屋名古屋店 本館7階大催事場 |
ご入場時間 | 午前10時~午後7時(午後7時30分閉場) ※11日(木)・13日(土)は午後6時まで(午後6時30分閉場) 最終日15日(月・祝)は午後5時30分まで(午後6時閉場) |
入場料 | 900円【税込】※高校生以下無料 |
後援 | 愛知県/愛知県教育委員会/名古屋市/名古屋市教育委員会/中日新聞社 |
名古屋花展の見どころ
華道家元四十五世池坊専永、次期家元池坊由紀による作品の展示をはじめ、「花の品格」をテーマに、池坊いけばなの三つの花形「立花」、「生花」、「自由花」と東海地区で活躍する華道家たちが、会期を通して約400作品、展示します。


戦国時代の花~花をいける心
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」にちなみ、池坊で相伝されてきた「出陣の花」を紹介します。黒田官兵衛が生き抜いた時代においても、出陣の際には、草木の名前に縁起を担ぎ、祈りを込めて花をいけていました。作品をとおして当時に思いを馳せてみてください。
青年部コーナー~竹を使って~
すっと伸びた直線の美しさに、清々しさ、潔さといったイメージを合わせもつ『竹』を用いて、池坊の青年部で活躍する華道家が、それぞれの想いをこめて作品を展示します。
学生いけばなフェスティバル in NAGOYA~広げよう「花育」の輪~
南館8階マツザカヤホールにて9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間、「学生いけばなフェスティバル in NAGOYA~広げよう「花育」の輪~」を開催します。
池坊が取り組んでいる「花育」をテーマに開催する初めてのイベント。学生による学生だけの「学生いけばな展」や、「Ikenobo花の甲子園2014・東海地区大会」を開催します。
◆学生いけばな展
公開いけこみ:13日(土)午後1時~6時
展覧:9月14日(日)・15日(月・祝)
午前10時~午後7時30分 ※15日(月・祝)は午後5時まで
◆Ikenobo花の甲子園2014 東海地区大会
9月14日(日) 午後1時~
「Ikenobo花の甲子園」は高校生による公開いけばなコンクールです。今年度の全国大会への夢の切符をかけて、東海地区の代表校を選出します。観客投票もありますので、ぜひ応援にお越しください。


いけばなの根源 池坊展 2014年の開催日程
大阪花展 | 4月24日(木)~29日(火・祝) 会場:大阪高島屋 |
---|---|
東京花展 | 5月8日(木)~13日(火) 会場:日本橋三越本店 |
名古屋花展 | 9月10日(水)~15日(月・祝) 会場:松坂屋名古屋店 |
仙台花展 | 9月25日(木)~30日(火) 会場:仙台三越 |
福岡花展 | 10月8日(水)~13日(月・祝) 会場:岩田屋本店 |
旧七夕会池坊全国華道展 | 2014年11月12日(水)~17日(月)
2014年11月14日(金)~(月) |
---|