伝統文化こども教室
学校という教育の場以外にも、次世代のこどもたちが伝統文化“いけばな”に触れる機会を作るために、文化庁委嘱事業である「伝統文化親子教室事業(こども教室)」を全国各地で実施しています。

華道家元池坊は、日本全国で約500教室を実施しています
平成15(2003)年度に文化庁委嘱事業「伝統文化こども教室」として同事業が行われた当初から、一般財団法人池坊華道会では、全国各地にて同教室を積極的に展開しています。
現在、日本全国で文化庁委嘱事業をはじめ、自主運営・地域活性化事業を含め、約500教室を実施しています。日本全国で日本の伝統文化“いけばな”を次世代に伝承していくという観点から、これからも普及し活性化していきたいと考えています。
現在、日本全国で文化庁委嘱事業をはじめ、自主運営・地域活性化事業を含め、約500教室を実施しています。日本全国で日本の伝統文化“いけばな”を次世代に伝承していくという観点から、これからも普及し活性化していきたいと考えています。
「伝統文化親子教室事業」とは?
次代を担う子供たちが親とともに,民俗芸能,工芸技術,邦楽,日本舞踊,華道,茶道などの伝統文化・生活文化に関する活動を計画的・継続的に体験・修得できる機会を提供する取組に対して文化庁より補助を行うことにより,伝統文化・生活文化の継承・発展と,子供たちの豊かな人間性のかんよう(涵養)に資することを目的とした事業です。(文化庁HPより)
お問い合わせ、ご相談をお待ちしています
全国で『伝統文化いけばなこども教室』を実施しております。
教室をお探しの場合など、下記までお問い合わせ下さい。
教室をお探しの場合など、下記までお問い合わせ下さい。
伝統文化こども教室に関するお問い合わせ・ご相談
一般財団法人 池坊華道会 事業部 学校華道課
![]() |
school@ikenobo.jp | ||
---|---|---|---|
![]() |
075-231-4922 | ![]() |
075-255-3568 |
(受付:月~金 9:00~17:00 ※祝日を除く)
〒604-8134 京都市中京区六角通東洞院⻄入堂之前町248