2015年3月12日更新
次期家元 池坊由紀が 琳派400年記念連続講座『琳派が翔ける』に出演します
3月17日(火)に京都府立文化芸術会館で行なわれる「琳派400年記念連続講座 『琳派が翔ける』」に次期家元 池坊由紀が出演します。
これは今年琳派400年の記念の年を迎えるにあたり、琳派の美意識からどのように未来を拓くことができるか、各界の俊英を迎えて議論を深めつつ、参加者と共に考える機会とすることを目的として開催される連続講座です。
4回目を迎える今回は、「第4回『琳派400年記念祭に向けて』パネルディスカッションスペシャル」と銘打ち、京うちわ職人 饗庭智之氏によるレクチャーや、琳派研究の第一人者である京都美術工芸大学学長 河野元昭氏による基調講演の他、河野氏・染色家 森口邦彦氏・陶芸家 十五代樂吉左衛門氏・観世流能楽師シテ方 十世片山九郎右衛門氏、そして池坊由紀によるパネルディスカッションが行われます。
パネルディスカッションでは、人はなぜ美を求め、そして愛でるのか?という人間の本質ともいうべきテーマを、各人の経験を基に議論を深めます。
その他は以下の通りとなっております。皆様お誘いあわせのうえ、ぜひお運びください。
琳派400年記念連続講座『琳派が翔ける』
-第4回「琳派400年記念祭に向けて」パネルディスカッションスペシャル-
日時:3月17日(火) 13時30分~17時
会場:京都府立文化芸術会館(京都市上京区)
入場:1人1,000円
購入:京都府立文化芸術会館に電話で申し込み
問合:075-222-1046(京都府立文化芸術会館)
※申し込み先・方法についてはリンク先をご覧ください