花展・イベント

【中止】いけばなの根源池坊展「花をいけよう!」@丸井今井札幌本店

緊急事態宣言の発令を受け、開催を【中止】とさせていただきます。
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

「花をいけよう」をテーマに、華道家元池坊四十五世 池坊専永、次期家元 池坊専好の大作展示をはじめ、北海道地区で活躍する池坊の華道家による約250点のいけばな作品を展示します。

新型コロナウイルスの流行により、「花をいける」という日常の営みですら覚束ない状況が続く中、日々の暮らしに潤いをもたらす、花をいけるという行いが復活するきっかけとなることを願い、開催いたします。

(写真は2019年同展の家元作品)

見どころ① 初夏の花材を用いた彩り豊かな作品が勢ぞろい!

歴史ある風格を備える立花、植物の個性をいけ表す生花、作者の創造性や工夫が凝らされた自由花。
同じ花を用いても、ひとつとして同じ作品にならないいけばなの奥深さをご堪能ください。

会場内にある「いけばな鑑賞ガイド」を手にご覧いただけると、よりお楽しみいただけます!

見どころ② 新しい習い事・いけばなを始めたい方、必見!「花をいけたい」コーナー

本花展から、教室紹介・ビギナーズレッスン紹介コーナーを設置。
お稽古場の雰囲気や、自分にあったお稽古場の探し方をご覧いただけます。

また花席においてある二次元コードを読み込むと、作者の教室ページに遷移します。
※池坊WEBサイト【インターネット教室紹介】に教室情報を掲載している出展者のみ。

お好みの作品があれば、すぐにその先生の情報がチェックしてみてください♪

見どころ③ 第49回 池坊北海道連合コンクール展

道内各地の支部が参加して開催される2年に一度のいけばなコンクール。
本年は21支部より選抜された42名が修練の成果を競います。
展示作品には審査講師による寸評も掲示され、いけばなファン必見の内容となります。

会期:6月6日(日) 10時30分~16時
会場:丸井今井札幌本店 大通館【7階特設会場】
主催:池坊北海道連合会

見どころ④ 6月6日は「いけばなの日」!

いけばなの日を記念し、北海道から全国にいけばなの魅力を発信します

・いけばなの日花展
「いけばなで元気をもっと!」をテーマに、42人の学生が、元気いっぱいな作品を展示します。

デモンストレーションやいけばな体験も予定しております。
※詳細は今後、池坊WEBサイトやSNSでお知らせいたします。

【いけばなの日とは】
昔から芸事は6歳の6月6日から始めると上達するといわれ、その故実にちなみ、令和2年1月6日に正式認定。
いけばなの技術のみならず、その歴史などから知見を広げること、花に直接触れることで命の尊さやパワーを感じて人間性を豊かにとの願いをこめて制定されました。

この記事のシェアをぜひお願いします。