その他
2015.06.18
東京会館での巡回講座が大盛況となりました。
6月13日(土)・14日(日)に東京会館で行われた巡回講座が大盛況となりました。
小林清高教授が担当された本講座は、立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。
今年の目玉である「巡回講座 礼式生け」は篠笛の凜としたBGMが鳴り響く中、講師が羽織袴でデモストレーションを行い、会場をほどよい緊張感で包んでいました。
礼式生けを初めて見た受講生も多く、池坊いけばなの伝統と魅力が改めて伝わった演出となっていました。お運びの方は支部の若手の方が担ってくださり、良い若手の活躍の場となりました。
巡回講座はシーズンを迎えたばかりで今後も各地にて開催されます。 この機会にぜひご参加していただき、池坊の連綿と紡がれてきた伝統をご自身で感じてください。
巡回講座は、家元と門弟をつなぐ貴重な機会です。池坊華道会の会員をはじめ一般の方も参加できます。
多くの方のご参加をお待ちしております。
◇ 巡回講座のお問い合わせはこちら ◇
京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
〒604-8691 日本郵便(株)中京郵便局私書箱36号
華道家元池坊総務所 教務課「巡回講座」係
TEL:075-221-4550 / FAX:075-252-1325
Email:chuken@ikenobo.jp

羽織袴と和服での入場場面

礼式生けデモの様子

若手の方が大作制作中

フィナーレ大作「池坊最高♡」

担当講師の小林清高教授と礼式生けアシスタント