Ikenobo 花の甲子園2015~北信越地区大会 参加校紹介

「Ikenobo花の甲子園2015」の北信越地区大会に参加する11校をご紹介します!
北信越地区大会スケジュール~花の甲子園2015
対象 | 長野・富山・石川・福井 |
---|---|
開催日時 | 10月3日(土) 13:00~17:00 |
開催会場 | AOSSA 1階アトリウム JR福井駅下車すぐ |
備考 | 現在、新潟県において地区大会単独開催に向け、調整中。 北信越地区大会は新潟県と新潟県以外に分けて、開催します。 |
北信越地区大会 参加校紹介
富山県立富山高等学校(富山県)/華道部 所属
個性的な3人が力をあわせて雅やかなすばらしい作品が生みだされます。ぜひご覧ください。
石川県立金沢向陽高等学校(石川県)/華道部 所属
普段から仲の良い3人です。3人とも、とにかく元気で明るいところが自慢です。ひらめきと思いきりのよさで、見る人が元気になって下さるような素敵な生け花をつくり上げます。
石川県立小松高等学校(石川県)/華道部 所属
私たち石川県立小松高等学校は、今回で2度目の「花の甲子園」出場です。昨年は無事に全国大会出場という目標を成し遂げることができました。今年の目標も、もちろん全国大会出場。今年こそ、二部審査まで進みたいです!!
石川県立小松明峰高等学校(石川県)/華道部 所属
全員2回目の出場となります。昨年は地区大会でチームワーク賞をいただきましたが、全国大会への出場がかなわず涙をのみました。今年こそは全国大会への出場切符を絶対につかみます!!
石川県立翠星高等学校(石川県)/華道部 所属
3年生の部員は3人ですが、それぞれ違った個性の持ち主です。お互いの個性を生かしながら、協力して頑張りたいと思います!
石川県立津幡高等学校(石川県)/華道部 所属
みんな、初心者ですが、日頃の練習を活かせるように精一杯頑張ろうと思います。3人で協力して、すてきな作品を作りたいと思います。
石川県立能登高等学校(石川県)/華道部 所属
花をいける時は、集中してあまり会話がないけれど、花に対する思いやりをちゃんともった真面目なチームです。この大会に出場することで、これからの華道部の人数も増やせると思うので、全力で取り組んでいます!!
小松市立高等学校(石川県)/華道部 所属
幼い頃から華道を習っている安定感のある幸山さんに高校生から始めた南出さん、西田さん2人の斬新な発想が融合し、化学反応(華学反応)をおこします。誰もが想像もつかない作品を作りたいと思います。
福井県立足羽高等学校(福井県)/華道部 所属
私たち足羽高校は今回「花の甲子園」は初出場となります。目指すは全国大会出場です!!普段は月1回しか活動していませんが、その中で学んできた事を十分に生かして頑張りたいです。
福井県立坂井高等学校(福井県)/華道部 所属
私たちは、昨年新設された坂井高等学校の第一期生です。同じクラスの3人で、1年生の時から楽しみながら活動に取り組んできました。
福井県立武生商業高等学校(福井県)/華道部 所属
昨年の大会に出場した3人です。昨年は初めての大会で緊張してよい結果を残すことができませんでしたが、その悔しさを糧に、たくさん練習をして同じ目標に向かって頑張ってきました。明るく、より絆が深まった私達3人で賞がとれるように頑張ります。
本件のお問い合わせ先
一般財団法人 池坊華道会 事業部 学校華道課
![]() |
school@ikenobo.jp |
---|
![]() |
075-231-4922 | ![]() |
075-255-3568 |
---|
(受付:月~金 9:00~17:00 ※祝日を除く)