第42回池坊東北六県連合花展 開催
9月12日・13日、福島県・郡山市民文化センター 1階催事場にて「第42回 池坊東北六県連合花展」が開催されます。
本展は東北6県を持ち回りで隔年開催され、今回、福島県では12年ぶりの開催です。会場では、「未来に光を」をテーマに、東北6県で活躍する華道家の渾身の作品約350点が公開されます。
東日本大震災から4年以上の月日が経過した福島県では、今もまだ多くの被災者が、原発事故の収束と地元帰還の見通しが立たない中、
厳しい環境の下で生活しています。今回、その中で生活を送ってきた開催地 福島県の華道家たちが中心となり、「未来に光を」の
テーマのもと、新たな未来へ向けて再生し始めている東北の姿をいけばな作品で発信し、見る人に明日への希望を与えるような花展になります。
また、13日(日)、同センター中ホールにて、脳科学者 茂木健一郎氏による無料特別講演「日本の伝統文化の素晴らしさ、池坊の素晴らしさ」も開催されます。当日受付で、どなたでも聴講いただけます。
皆様、是非お越しください。
◆第42回 池坊東北六県連合花展
会期:平成27年9月12日(土)・13日(日)
12日 10:00~19:00 13日 10:00~17:00
会場:郡山市民文化センター(福島県郡山市堤下町1-2)
1階展示場(花展会場) 5階集会室(コンクール会場)
主催:華道家元池坊東北六県連合支部
主管:華道家元池坊福島県連合支部
協賛:一般財団法人池坊華道会
後援:福島県、福島県教育委員会、郡山市、郡山市教育委員会、福島民報社、
福島民友新聞社、福島テレビ、福島中央テレビ、テレビュー福島、福島放送、ラジオ福島
入場料:600円(税込)※中学生以下無料
◆【脳科学者 茂木健一郎氏による無料特別講演】
テーマ:「日本の伝統文化の素晴らしさ、池坊の素晴らしさ」
会場:郡山市民文化センター 中ホール
日時:9月13日(日)13:30~15:00
入場料:無料
定員:先着800名
※当日13:00より受付

会場には、約350点のいけばな作品を展示 ※作品イメージ

花をいける茂木健一郎氏。いけばなに関する無料特別講演を開催。