その他
2015.10.22
種子島で池坊由紀が特別講演。「華道の祭典in種子島」開催。
「第30回国民文化祭・かごしま2015」が10月31日から11月15日までの間、鹿児島県各所で開催され、そのオープニングを飾る催し「華道の祭典 in種子島」が種子島の西之表市で行われます。
西之表市は、明治時代に池坊の初代東京出張所所長を務めた門弟、羽生慎翁(はぶしんのう)の出身地で、現在もその生家(月窓亭)の敷地内に池坊専永家元より記念碑が設置されているという池坊との深いつながりから「華道の祭典in種子島」が開催されることになりました。
その初日の10月31日11時より、池坊由紀次期家元が「特別講演 種子島におけるいけばなの歴史」と題した講演とデモンストレーションを行います。是非お越しくださいませ。
「華道の祭典 in種子島」
日時:平成27年10月31日(土)~11月3日(火・祝)
会場:西之表市民体育館 他
入場料:無料
特別講演:11時~12時 次期家元池坊由紀「種子島におけるいけばなの歴史」・いけばなデモンストレーション
