その他
2016.06.16

京都市立山ノ内小学校が「花背山の家」宿泊学習に池坊プログラムを採用

6月14日(火)、京都市野外活動施設「花背山の家」(京都市左京区)で行われた京都市立山ノ内小学校の宿泊体験学習において、華道家元池坊が発案している「花のプレゼントを贈ろう」が採用されました。

当プログラムは、作品の制作を通して命の循環や自然の恵みに気付き、プレゼントする喜びを味わうことを目的とし、同校5年生70名の児童が取り組みました。

まず、花背の山中にて採取した落ち葉、枝や木の実などを用いて、思い思いの台紙を制作し、 取り付けた花いけに、ガーベラ、ナデシコ、カスミソウ、ナルコユリをいけ、一枚の台紙の上に、次の命を育むもの、その力をもらって綺麗に咲くお花、まさに「自然のサイクル」が表現されました。

児童たちは、プログラムを通して、自然を身近に感じることが出来た様子で、完成した作品(プレゼント)を大切に家へ持ち帰り、帰りを待っている家族や兄弟などに感謝の言葉とともにプレゼントし、プログラムのねらいを感じていただけたと思います。

当プログラムに興味をお持ちの学校はぜひ、池坊華道会までお問合せください。
学校華道では、当プログラムの実施はもちろん、いけばな体験も受付けております。

【お問合せ・お申込】
〒604-8134 京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
一般財団法人 池坊華道会 事業部 学校華道課
Tel:(075)231ー4922 Mail:school@ikenobo.jp



実施の様子1

実施の様子1



実施の様子2

実施の様子2

この記事のシェアをぜひお願いします。