その他
2016.07.14

平成28年度 道祖小野妹子墓前祭を行いました

遣隋使として知られる、華道家元池坊の道祖 小野妹子の墓前祭が、その命日である6月30日に大阪府南河内郡太子町の小野妹子廟で厳かに行われました。

今年は生憎の小雨模様のなか、小野妹子廟に隣接する科長神社(しながじんじゃ)宮司により祭祀が執り行われ、池坊大阪専修会支部(献華:糸井雅美さん、後見:渡邊睦子さん)、池坊浪速支部(献華:北河智美さん・後見:寺西充子さん)による献華奉納が行われました。

太子町 浅野克己町長など地元のご来賓をはじめ、近畿地区を中心に、北は福島県から南は福岡県まで全国各地から430名の池坊門弟、池坊短期大学関係者が参列し、華道の更なる発展と精進を祈念しました。



小野妹子墓前祭

墓前までの階段を献華者が参進

小野妹子墓前祭

大勢の参加者が見守るなかで献華

小野妹子墓前祭

墓前に黄白の菊の生花を奉納

小野妹子墓前祭

墓前の様子

この記事のシェアをぜひお願いします。