その他
2016.07.07
Ikenobo 花の甲子園2016~北信越地区【東】大会 参加校紹介

「Ikenobo花の甲子園2016」の北信越地区【東】大会に参加する7校をご紹介します!
北信越地区【東】大会スケジュール~花の甲子園2016
対象 | 新潟・長野 |
---|---|
開催日時 | 8月27日(土) 13:00~17:00 |
開催会場 | NEXT21 1階アトリウム JR新潟駅 万代口よりバスにて10分 |
備考 | 今大会より北信越地区を【東】と【西】に分けて開催します。 |
北信越地区【東】大会 参加校紹介
新潟県立五泉高等学校(新潟県)
自然豊かな五泉で育まれた感性を最大限に発揮し、京都を目指します。
新潟県立三条東高等学校(新潟県)
昨年と同様に、チーム名は私たちの学校のある三条市の花からとりました。花言葉の「飾らぬ美」のように、いつも通り楽しく花を生けて、最高の作品を作り上げたいと思います。
新潟県立新発田商業高等学校(新潟県)
私たち3人は、3年間クラスは違いますが、入学当初からとても仲が良いです。そんな「Ohana(家族)」のような3人で、この「花の甲子園」を制するよう、一生懸命頑張ります!
新潟県立中条高等学校(新潟県)
月に一回という少ない活動ではありますが、技術の習得や向上だけでなく、花が映えるように生けることを心がけています。1人1人がそれぞれの力を発揮して、楽しく生けたいと思います。
新潟県立村上高等学校(新潟県)
出場者は全員1年生でまだまだ技術も乏しく出会ったばかりですが、3人で力をあわせて精一杯がんばりたいと思います。
新潟県立吉田高等学校(新潟県)
私たちは数少ない稽古の中、一生懸命練習をしています。3人ともお花が好きで、それぞれが自分の個性を表現できるように生けています。日々の練習の成果を生かせるように頑張ります。
新発田中央高等学校(新潟県)
普段から真面目なメンバーです。大会に向けて日々練習をしてきました。精一杯頑張りたいです。
本件のお問い合わせ先
一般財団法人 池坊華道会 事業部 学校華道課
![]() |
school@ikenobo.jp |
---|
![]() |
075-231-4922 | ![]() |
075-255-3568 |
---|
(受付:月~金 9:00~17:00 ※祝日を除く)