その他
2016.08.04
関東地区夏季研修講座を開催しました
2016年7月28日(木)~31日(日)、池坊東京会館にて関東地区夏季研修講座を開催しました。関東地区を中心に東北、甲信越、東海など幅広い地域の会員が受講しました。
<開講式>


<授業風景>




<受講者インタビュー>

かきつばた・はすコース 鈴木さん 真壁さん
本部の先生に、一年のうち今の時期にしかできない花型の指導を受けられます。普段のお稽古では揃いづらい花材が揃うのも夏季講座の魅力です。型だけでなく受け筒の使い方、針金の巻き方など細かな部分まで丁寧な指導を受けられました。

立花正風体(中級)コース 島本さん
中央研修学院に通っていますが、立花をさらに勉強しようと思い受講しました。
普段は立花入門カリキュラムを元に勉強していますが、テキストにはない応用のいけ方を学ぶことができました。

はじめてのタペストリーコース 金子さん 岡野さん 久道さん
タペストリーをする機会がなかなかないため、友達同士で今年はタペストリーに挑戦しようと相談し受講しました。それぞれ個性的な作品となり、他の受講生の作品を通じて色々な手法を知ることができました。