Ikenobo 花の甲子園2016~中国地区大会レポート

Ikenobo 花の甲子園2016~中国地区大会は、無事開催終了しました。
多くの皆さまにご来場いただき、ありがとうございました。
中国地区大会 結果発表
地区代表校 | 山口県立防府商工高等学校(山口県) |
---|---|
チームワーク賞 | 米子松蔭高等学校 |
パフォーマンス賞 | 安田女子高等学校 |
ハーモニー賞 | 広島市立基町高等学校 |
のぞみ賞 | 岡山県立岡山南高等学校、岡山県立瀬戸南高等学校 広島市立広島工業高等学校、広島市立舟入高等学校 島根県立益田翔陽高等学校、下関短期大学付属高等学校 成進高等学校、野田学園高等学校 |
※「地区代表校」は地区の代表として、11月13日に京都で行われる全国大会に出場いただきます。
※全国大会進出チーム(生徒3名+学校顧問1名)の、京都・池坊までの交通費と宿泊費は、主催・池坊華道会が負担します。
中国地区大会 レポート
「Ikenobo花の甲子園2016」地区大会の最終13ヶ所目となる中国地区大会が10月1日(土)、中市コミュニティホールNac(山口市)にて行われました。
13時00分より開会。
出場校・審査員の紹介、審査概要の説明後、制限時間45分間にていけこみが一斉にスタート。指定花材18種類に加え、各校が持ち込んだ花材・ミニチュア花器を上手く組み合わせ、制限時間内にて、テーマに基づいた見事な3作品が出来上がりました。完成後は、各校3分30秒の持ち時間にて作品解説を行い、作品に込めた思い・表現、大会にかける思いを発表しました。
16時10分より講評と表彰式。
池坊短期大学 准教授 森川佳代氏より総評をいただき、表彰式。
代表校には、2010年から地区大会に出場し、全国大会初出場となる、山口県立防府商工高等学校が選ばれました。
会場には、次年度の出場を見据えて応援に駆けつけた部員や過去出場者の姿も見受けられました。また、山口県では5年ぶりの開催ということもあり、会場には多くの方にお越しいただき、立ち見が出るほどの盛り上がりとなりました。
今大会も台風による影響の心配など、所々ありましたが、中国地区大会にて、全13ヶ所の地区大会を無事、終了することができ、全国大会に出場する各地区の代表校が決定しました。

いけこみの様子

会場の様子

代表校に選ばれた山口県立防府商工高校の皆さん

出場者全員で集合写真
中国地区大会 審査員
- 山口県 文化振興課 課長・道免憲司 氏
- 山口県教育委員会 教育次長・廣川晋 氏
- 山口市 文化交流課 課長・古賀信幸 氏
- 山口市教育委員会 参事・山見敏雄 氏
- 山口商工会議所 専務理事・上野省一 氏
- 山口新聞社 山口支社 山口支社長・広瀬誠 氏
- tysテレビ山口 編成業務局 販促事業部 部長・萩原幸弘 氏
- 山口朝日放送株式会社 代表取締役社長・渡辺興二郎 氏
- 一般財団法人池坊華道会 相談役・岡田銀二郎 氏
- 一般財団法人池坊華道会 評議員・前田清遊 氏
- 一般財団法人池坊華道会 評議員・遊木龍治 氏
- 一般財団法人池坊華道会 評議員・迫和子 氏
- 池坊短期大学 准教授・森川佳代 氏
本件のお問い合わせ先
一般財団法人 池坊華道会 事業部 学校華道課
![]() |
school@ikenobo.jp |
---|
![]() |
075-231-4922 | ![]() |
075-255-3568 |
---|
(受付:月~金 9:00~17:00 ※祝日を除く)