その他
2017.01.12
平成29年 華道家元池坊新春初生け式が行われました
1月5日、京都・池坊に全国各地から門弟が集まり、恒例の「平成29年 華道家元池坊 新春初生け式」を開催しました。
朝8時、六角堂で華道の上達を祈願したのち、家元道場では多数の報道陣を前に全国から参集した晴れ着姿の門弟43名が初生けを行いました。
続いて、次期家元 池坊専好が、ラタニア、レリアカトレア、葉牡丹を使い「明(あきらか)」と題した生花新風体をいけ、ラタニアの大らかな姿に自由自在に生きる未来を重ねあわせ、いけ初めとしました。
本年は、9歳から95歳まで約1500名の門弟が参加。 家元と次期家元らが家元道場、池坊本館、WEST18ビルの各会場をまわり、参加者一人ひとりと挨拶を交しました。
午後からは、リーガロイヤルホテル京都に会場を移して「平成29年 初生け新年会」が盛大に催され、門弟一同、 気持ちも新たに今年一年の精進を誓い合いながら、親睦を深めました。

六角堂で華道上達を祈願

次期家元による巡視

次期家元の初生け

「TSUNAMIヴァイオリン」の弦楽四重奏(ボディ裏側に奇跡の一本松が描かれている)
本件のお問い合わせ先
華道家元池坊総務所 総務課
![]() |
075-221-2686 |
---|