その他
2017.02.16
世界らん展日本大賞2017に参加しました
平成29年2月11日(土)から17日(金)まで、東京ドーム(東京都文京区)で世界らん展日本大賞2017が開催され、「日本いけばな三大流派 特別企画展示とステージ競演」にて作品展示およびデモンストレーションを実施しました。
池坊東京連合支部が担当した展示作品は、複数種類の蘭を用いた立花正風体の大作です。「春光」をテーマに、寒空の中に春の訪れを微かに感じさせる光を表現しました。
また、2月11日(土)の午前中に、池坊中央研修学院の石渡雅史研究員が3作品のデモンストレーションを実施しました。1作目の古典立花では、6月3日より公開される映画「花戦さ」の舞台となる時代の作品として披露しました。2作目の立て花は、現在NHKにて放送中の大河ドラマ「おんな城主 直虎」にも出演する花型と紹介し、ドラマ収録の指導役としてのエピソードも交えながら披露しました。また、3作目の自由花では、竹を組み合わせた球状の素材をベースに複数の蘭をあしらった大作を披露しました。
デモンストレーションの様子は、池坊東京会館フェイスブックにて公開中です。

池坊東京連合支部の作品

石渡雅史研究員によるデモンストレーション

石渡雅史研究員によるデモンストレーション