その他
2017.08.24

Ikenobo 花の甲子園2017~関東地区【南】大会レポート

パネルタイトルテキスト

Ikenobo 花の甲子園2017~関東地区【南】大会は、無事開催終了しました。
多くの皆さまにご来場いただき、ありがとうございました。

関東地区【南】大会 結果発表

優勝(地区代表校)

学習院女子高等科

2位 朋優学院高等学校
3位 高木学園女子高等学校
4位 開智高等学校
敢闘賞 埼玉県立所沢西高等学校、東京都立国分寺高等学校
東京都立目黒高等学校、東京都立六本木高等学校
東京家政大学附属女子高等学校、神奈川県立平塚江南高等学校

※「地区代表校」は地区の代表として、11月12日に京都で行われる全国大会に出場いただきます。
※全国大会進出チーム(生徒3名+学校顧問1名)の、京都・池坊までの交通費と宿泊費は、主催・池坊華道会が負担します。

関東地区【南】大会 レポート

「Ikenobo花の甲子園2017」地区大会の7ヶ所目である関東地区【南】大会が8月20日(日)、池坊東京会館 6階講堂(東京都)にて行われました。

審査の結果、代表校には、2010年から毎年、地区大会に出場し、全国大会 初出場となる、学習院女子高等科が選ばれました。

前日の【北】大会同様に多くの方々に応援にお越しいただきました。同地区大会を終え、全14ヶ所中、半分の地区大会が終了し、全国大会出場校が続々と決定しています。

いけこみの様子

いけこみの様子

会場の様子

会場の様子

代表校に選ばれた学習院女子高等科の皆さん

代表校に選ばれた学習院女子高等科の皆さん

出場者全員で集合写真

出場者全員で集合写真

関東地区【南】大会 審査員

  • 農林水産省 生産局 園芸作物課 花き産業・施設園芸振興室 生産専門官・岩崎孝司 氏
  • 東京都教育委員会 教育庁指導部 高等学校文化振興課長・福嶋一佳 氏
  • 朝日新聞東京本社 文化くらし報道部 専門記者・米原範彦 氏
  • 読売新聞東京本社 調査研究本部 主任研究員・福永聖二 氏
  • 東京新聞 事業局 文化事業部 部次長・久田到 氏
  • 一般財団法人池坊華道会 事務総長・池坊雅史 氏
  • 一般財団法人池坊華道会 常務理事・市川定子 氏
  • 一般財団法人池坊華道会 理事・戸内敏 氏
  • 一般財団法人池坊華道会 理事・矢上哲己 氏
  • 一般財団法人池坊華道会 評議員・西場小杜子 氏
  • 池坊短期大学 准教授・森川佳代 氏

本件のお問い合わせ先

一般財団法人 池坊華道会 事業部 学校華道課

mail school@ikenobo.jp
TEL 075-231-4922 FAX 075-255-3568

(受付:月~金 9:00~17:00 ※祝日を除く)

この記事のシェアをぜひお願いします。