その他
2017.08.31
Ikenobo 花の甲子園2017~東北地区大会レポート

Ikenobo 花の甲子園2017~東北地区大会は、無事開催終了しました。
多くの皆さまにご来場いただき、ありがとうございました。
東北地区大会 結果発表
優勝(地区代表校) | 秋田県立横手城南高等学校 |
---|---|
2位 | 秋田県立湯沢翔北高等学校 |
3位 | 青森県立六戸高等学校 |
4位 | 宮城県涌谷高等学校 |
敢闘賞 | 盛岡大学附属高等学校、秋田県立平成高等学校 秋田市立秋田商業高等学校、山形学院高等学校 宮城県蔵王高等学校、福島県立安積黎明高等学校 福島県立橘高等学校 |
※「地区代表校」は地区の代表として、11月12日に京都で行われる全国大会に出場いただきます。
※全国大会進出チーム(生徒3名+学校顧問1名)の、京都・池坊までの交通費と宿泊費は、主催・池坊華道会が負担します。
東北地区大会 レポート
「Ikenobo花の甲子園2017」地区大会の8ヶ所目である東北地区大会が8月26日(土)、せんだいメディアテーク オープンスクエア(仙台市)にて行われました。
審査の結果、代表校には、2009年から地区大会に出場し、2010年、2011年、2014年、2016年に続き、全国大会5回目の出場となる、秋田県立横手城南高等学校が選ばれました。
宮城県での開催は、昨年に続き、3回目の開催となりました。同会場には図書館やギャラリーが併設されており、一般の来場者の方も多く、作品が出来上がっていく様子や出場者たちの思いが込められた作品解説などを見聞きし、出場者たちを応援いただきました。

いけこみの様子

会場の様子

代表校に選ばれた秋田県立横手城南高校の皆さん

出場者全員で集合写真
東北地区大会 審査員
- 東北農政局 局長・木内岳志 氏
- 仙台市教育局 学校教育部 特別支援教育課 課長・杉肇子 氏
- 河北新報社 取締役営業局長・東海林仁 氏
- 一般財団法人池坊華道会 事務総長・池坊雅史 氏
- 一般財団法人池坊華道会 理事・小野沢淑子 氏
- 一般財団法人池坊華道会 評議員・清水富喜子 氏
- 一般財団法人池坊華道会 評議員・伊藤弘子 氏
- 池坊短期大学 華道講師・髙林佑丞 氏
本件のお問い合わせ先
一般財団法人 池坊華道会 事業部 学校華道課
![]() |
school@ikenobo.jp |
---|
![]() |
075-231-4922 | ![]() |
075-255-3568 |
---|
(受付:月~金 9:00~17:00 ※祝日を除く)