香川県高松市で、日本いけばな芸術四国展が開催されました
10月5日(木)から10日(火)まで、香川県高松市・サンポート高松、史跡高松城跡玉藻公園 披雲閣、栗林公園 商工奨励館・園内の3ヶ所で、
創立50周年記念 日本いけばな芸術四国展が開催されました。
公益財団法人日本いけばな芸術協会は、いけばなの振興と普及をはかるため、昭和41年に全国のいけばな諸流派の代表によって設立された団体です。
今年は、設立されて50年を迎え、創立50周年を記念し、香川県高松市で日本いけばな芸術四国展を開催されることになりました。
池坊からは、次期家元 池坊専好を始め、45名の会員が出瓶しました。
◆創立50周年記念 日本いけばな芸術四国展
会期 平成29年10月5日(木)~10日(火)
前期 10月5日~7日 後期 10月8日~10日
会場 サンポート高松、史跡高松城跡玉藻公園 披雲閣、栗林公園 商工奨励館・園内(屋外展示)
主催 公益財団法人日本いけばな芸術協会
共催 香川県・高松市

次期家元 池坊専好の作品(サンポート高松・通期)

宮内瑞雲氏、谷本幸子氏、中山英祥氏、宮本純子氏、増喜景子氏(徳島支部)(サンポート高松・後期)の作品

山下澄恵氏、長尾忍氏、斉藤幸枝氏(善通寺支部)(サンポート高松・後期)の作品

西澤佐代氏(高知橘支部)(サンポート高松・後期)の作品

池上さち氏(高知橘支部)(サンポート高松・後期)の作品

山本典子氏(岡山橘支部)(サンポート高松・後期)の作品

前田清遊氏(児島支部)(披雲閣・後期)の作品

山田豊子氏、山田艶子氏、清水幸子氏(三豊支部)(披雲閣・後期)の作品

小山千秀氏(玉野中央支部)(栗林公園・後期)の作品

佐藤喜和子氏(岡山支部)(披雲閣・後期)の作品

小林明氏(尾道支部)(サンポート高松・前期)の作品

加藤睦子氏(阿波支部)(サンポート高松・前期)の作品

藤田栄子氏(岡山橘支部)(サンポート高松・前期)の作品

中野玉水氏・福井環氏・石塚方子氏(讃岐支部)(サンポート高松・前期)の作品

川邉喜代美氏・岡本美穂子氏・河地清香氏・佃眞子氏・中村京子氏(高松支部)(サンポート高松・前期)の作品

青井ミヨ子氏(今治支部)(披雲閣・前期)の作品

長尾和風氏・北浜紀美子氏・二見詩峰氏(丸亀支部)(披雲閣・前期)の作品

尾崎好子氏(水島支部)(栗林公園・前期)の作品

宮本恭子氏(徳島支部)(栗林公園・前期)の作品

坂井正行氏(岡山橘支部)・矢能華奈氏・塩谷恵子氏・熱田和希子(松山中央支部)・岡林頼子(高知第一支部)(栗林公園・通期)の作品

池田泰治氏・中村彊子氏・松尾浩子氏・毘奈惟子氏・榊原孝子氏(松山支部)(栗林公園・通期)の作品