その他
2018.02.22
3月3日、三十三間堂にて献華式
京都・蓮華王院三十三間堂の恒例行事「春桃会-ももの法会-」が、本年も3月3日(土)に執り行われます。
法要中に池坊が献華を行うほか、池坊京都支部員による「奉賛いけばな池坊展」も開催します。
この「春桃会-ももの法会-」は今年で14回目を迎え、池坊は毎年献華式を行っています。本年は池坊中央研修学院 特命教授 竹内晴稔氏が献華奉仕をするほか、
池坊京都支部に所属する振袖姿の女性が献華に使う花や花器、水差しのお運びを務め、桃の節句に行われる献華らしく華やかさを添えます。
実施概要は以下のとおりです。春の一日をお楽しみください。
「春桃会-ももの法会-」での献華概要
日時:3月3日(土) 10:00~
場所:蓮華王院三十三間堂 本堂内
次第:北門付近で奉仕者らが隊列を組み進発し、本堂へ入堂後、国宝・千手観音坐像前にて献華
花展:「奉賛いけばな池坊展」は本堂内で開催(観覧は同日9:00~16:00)
備考:同日に限り拝観無料(通常は600円)

献華式の様子