その他
2018.05.10

2018年夏季研修講座の募集受付中です

夏季講座

夏季講座


作品イメージ

2018年度 札幌・東京・名古屋での夏季研修講座の受講生を募集いたします。
この講習会では、夏季ならではの花材を使ったコースや2日間を使ってじっくり立花を学べるコース、花展にいける自由花のコースなど基礎から応用まで、多岐にわたるコースを設けています。
“かきつばた”や”はす”など、普段はいけられないコースが受講できるのはこの機会のみです。 ぜひご受講ください。

また、今年度は「自由花入門カリキュラム」指導者講習会を東京(7/28.29)・京都(8/25.26)にて開催いたします。
指導者として活動していきたいと思っている正教授三級以上の華道会員の方を対象とし、「自由花入門カリキュラム」の指導法をお伝えする講習会です。
初めて生徒を持たれる方、生徒を持とうと検討されている方におすすめです。

「自由花入門カリキュラム」とは…
2007年に発行され、全国統一の内容で自由花を基本から学べます。
理論に基づいた学習内容と回数制のお稽古で生徒も安心して学べるようにカリキュラムが組まれています。

※北海道・東海(名古屋)夏季研修講座では「自由花入門カリキュラム」指導者講習会の開催はありません。

※京都(池坊会館)夏季研修講座は2018年8月23日~28日の開催予定です。
募集要項・お申し込みは5/25に完成予定です。今しばらくお待ちください。




夏季研修講座の詳細

2018年度 夏季研修講座



昨年の様子(レポ)

夏季講座

夏季講座

受講者にリアルな声をいただきました!!
検討中の方はぜひご覧ください

2017年<東北(秋田)>夏季研修講座の様子


     

この記事のシェアをぜひお願いします。