その他
2018.10.10

第51回 日本いけばな芸術展が大阪で開催されました

10月3日(水)から10月8日(月・祝)まで、大阪高島屋7階催事場において「第51回 日本いけばな芸術展」が開催されました。
期間中、「いけばなデモンストレーション」や「こどもいけばな体験教室」なども実施されました。

初日のいけばなデモンストレーションでは、池坊中央研修学院の小林義子客員教授が立花と自由花2作を披露。アシスタントは池坊西大阪支部の山道菁萌氏と藪崎真華氏が担当。 今が季節のツルウメモドキを使って秋らしい作品を披露しました。

◇第51回 日本いけばな芸術展
会 期:10月3日(水)~8日(月・祝) 
会 場:大阪高島屋7階催会場・グランドホール

「日本いけばな芸術展」 詳細はこちら 



日本いけばな芸術展

〈全期〉次期家元 池坊専好の作品

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉矢上哲己(東京中央橘会支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉小林明(尾道支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉田中道彦(東海支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉西田永(京都支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉大島綾子(岐阜中央支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉阿部禎男(米子支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉宮内真由美(徳島支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉野田唐峯(西大阪支部)、小林義子(東海支部)、山口一華(河内支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉三浦友馨(東海支部)、冨尾菊世(京都支部)、岡はつき(京都支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉坂井正行(岡山橘支部)、田中久美(津山支部)、佐藤喜和子(岡山支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉柿沢正一(呉橘会支部)、伊東勝美(広島支部)、吉田恵子(広島中央支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉竹内稔晴(名古屋支部)、前田清遊(児島支部)、菊地栄美子(京都支部)、古野志乃美(京都支部)、廊坊佐公子(大和支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉小林春荘(四日市支部)、藏重伸(岩国支部)、六雄祐華(飛鳥支部)、吉見光枝(倉敷支部)、星野美由紀(京都支部)

 
日本いけばな芸術展

〈前期〉池田泰治(松山支部)、入山忠義(大垣支部)、脇田節子(名古屋中央橘会支部)、水谷安江(名古屋中央橘会支部)、名倉庄司(姫路支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉西原芙美香(広島支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉森山忠明(姫路支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉中村義弘(湖東支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉遊木龍治(出雲支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉西窪正男(奈良県支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉弘津啓子(浪速支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉野村華峯(西大阪支部)、山田誠華(西大阪支部)、西川文子(大阪専修会支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉島津範好(京都支部)、木挽登士子(大阪中央橘会支部)、今川清(京都支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉三浦大生(京都支部)、矢地幸子(金沢支部)、徳山康子(京都支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉藤井真(京都支部)、中路喜久子(京都支部)、城野眞理子(京都支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉井上三郎(南越支部)、谷ひさ子(名古屋支部)、青井ミヨ子(今治支部)、松岡伸子(南越支部)、松尾浩子(松山支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉野田学(西大阪支部)、小野緑峯(西大阪支部)、速水義子(東大阪支部)、織田冨起子(大阪中央橘会支部)、木谷惠子(大阪中央橘会支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉土屋郁剛(京都支部)、松田孝治(尾張支部)、廣瀬優子(京都支部)、正村曉子(京都支部)、磯村彰信(名古屋支部)

 
日本いけばな芸術展

〈後期〉優谷省子(大阪中央橘会支部)、延輿久美子(和歌山県支部)、加藤りせ子(東海支部)、西美代子(神戸支部)、堀江道佑(京都支部)

 
この記事のシェアをぜひお願いします。