その他
2018.12.25
東京の日本橋三越の新春祭にいけばなを展示します
東京都中央区の日本橋三越本店にて、12月26日(水)から1月22日(火)まで開催される新春祭の期間中に、いけばなを展示します。
「新春おもてなしのいけばな」として、今年リニューアルされた同店の1Fライオン口のステージ、およびB1Fの銀座線口に、倉田克史池坊中央研修学院准教授によるいけばなを展示します。また、1月2日(水)から4日(金)まで、1F中央ホールでのステージイベントにあわせ、ステージ上に飯塚洋子評議員(東京生成会支部長)による松や竹、柳などを用いた正月らしいいけばなを展示します。ぜひお正月に日本橋三越本店にご来店いただき、新春のいけばなをお楽しみください。
◇新春おもてなしのいけばな
展示場所:日本橋三越本店(東京都中央区日本橋室町1-4-1)
ライオン口および銀座線口(12月26日(水)から1月22日(火)まで)
中央ホール(1月2日(水)から4日(金)まで)
営業時間:午前10時~午後7時
※12月31日(月)は午後6時まで営業。1月1日(火)は休業日です。
※1月2日(水)は午前10時~午後6時まで営業。
※1月3日(木)~5日(土)は午後7時30分まで営業。<
池坊では、2020東京五輪を見据えた活動“華道でおもてなし活動”を実施しています。詳細は以下のリンクをご参照ください。