聖徳太子創建 いけばな発祥の地
西国十八番札所、洛陽一番札所
池坊公式サイトへ

紫雲山 頂法寺 六角堂

日本遺産
最新情報
  • 京都デスティネーションキャンペーン「第59回 京の冬の旅」の画像
    京都デスティネーションキャンペーン「第59回 京の冬の旅」
    2024/12/03
    「第59回 京の冬の旅」期間中、非公開文化財の特別公開が行われ、本堂内陣部分に入って拝観していただけます。
    期間:2025年1月10日(金)~3月18日(火) ※3月15日(土)は拝観中止
       10:00~16:30(16:00 受付終了)
    料金:800円(本堂内陣拝観料 および いけばな資料館入館料)
       ※期間中、いけばな資料館は予約不要。入館は有料です。
    詳細はこちら
  • 地蔵盆を行いましたの画像
    地蔵盆を行いました
    2024/08/30
    境内の地蔵山で、8月23日に地蔵盆の法要を執り行いました。
    近隣にお住まいの方々がお子様と一緒に参列されました。

    紫雲山頂法寺(六角堂)は京都の町の寺として古くから信仰を集めています。
  • 唐崎明神例祭の画像
    唐崎明神例祭
    2024/07/22
    紫雲山頂法寺では唐崎明神例祭を執り行います。
    日時:7月24日(水) 9:30~(約30分間)
    場所:唐崎明神(境内南東)
  • 祇園祭くじ取り式と六角堂の画像
    祇園祭くじ取り式と六角堂
    2024/07/01
    明応9年(1500年)、応仁の乱後中断していた祇園祭が再興されます。その際、山鉾の巡行順をめぐる争いを防ぐため、くじ取りが行われました。第一回のくじ取りは室町幕府の上級役人・松田頼亮の屋敷で行われましたが、その後、場所を移し、幕末まで六角堂で行われました。元治元年(1864年)の蛤御門の変で六角堂が類焼したため、以降は京都府庁や京都市役所で執り行われるようになりました。
  • 釈尊降誕会(花まつり)の画像
    釈尊降誕会(花まつり)
    2024/04/01
    紫雲山頂法寺では、お釈迦様の生誕を祝う釈尊降誕会法要を執り行います。
    日時:4月8日(月)10時~
    場所:六角堂本堂
    ※甘茶接待あり(先着約50名)
  • 六角堂の桜・開花情報の画像
    六角堂の桜・開花情報
    2024/03/25
    六角堂境内のしだれ桜は早咲きの桜で染井吉野よりも早く咲き始め、例年3月下旬に見頃を迎えます。
    境内には染井吉野はじめ桜の木が本堂を囲むように植えられており、場所によって開花状況が違います。
    境内を巡りながら、桜の様々な表情をお楽しみください。
    3月27日現在:七分咲き
    3月28日現在:八分咲き
    3月29日現在:ほぼ満開
    3月30日現在:満開
  • 鳩みくじ(ピンク)のご案内の画像
    鳩みくじ(ピンク)のご案内
    2024/03/22
    お茶所で季節限定のピンクの鳩みくじ(500円)を授与しています。
  • 地蔵盆を行いましたの画像
    地蔵盆を行いました
    2023/08/24
    境内の地蔵山で、8月23日に地蔵盆の法要を執り行いました。
    近隣にお住まいの方々がお子様と一緒に参列されました。

    紫雲山頂法寺(六角堂)は京都の町の寺として古くから信仰を集めています。
  • 日本百観音 in 東京の画像
    日本百観音 in 東京
    2023/04/10
    東京のJPタワーホール&カンファレンス(KITTE4階)で、西国三十三所札所、坂東三十三所札所、秩父三十四所札所の計100ヶ所の札所が一堂に会し、1日で日本百観音すべてに参拝できる「日本百観音」が開催されます。
    期間:4月12日~19日
    時間:9時~21時
    参拝券:当日券 ¥3,300(税込)
    特設ホームページ
  • 釈尊降誕会(花まつり)の画像
    釈尊降誕会(花まつり)
    2023/04/03
    紫雲山頂法寺では、お釈迦様の生誕を祝う釈尊降誕会(花まつり)を執り行います。
    日時:4月8日(土)
    場所:六角堂本堂
聖徳太子
聖徳太子千四百年大遠忌記念
聖徳太子華道
~ 和を以て貴しとなす ~