配属先について | 原則、本人の専門的なスキル・経験を生かせる部署への配属とする。 ※ 事業所間での異動はあり |
---|---|
歓迎スキル | 下記のスキル以外でも専門的なご経験のある方・スキルのある方のご応募を歓迎いたします ※ ご経験・スキルによっては「中途・新卒採用」でのご応募をお願いする場合もございます。 ① 語学 ・英語 TOIEC800点以上 通訳可能レベルが望ましい ・中国語 通訳可能レベルが望ましい ・その他語学力 ② IT関連 ・SE経験、画像編集・映像撮影・WEBデザイナー等 ・DX化を推進した経験がある方 ・ビックデータの活用が出来る方 ③ 財務会計 ・公認会計士・税理士資格保有 ・金融機関勤務経験者 銀行・証券・保険会社等 ④ 法務 弁護士資格保有者 ⑤ 華道歴 池坊の職位を持っており応募時点で門弟の方・指導経験あり(准三以上) ⑥書道・筆耕歴 ・大学や専門学校などで専門的に書道を学んできた方 ・学校や書道教室での指導経験者 ・賞状書士、賞状技能士、日本賞状技法士などの有資格者 ・賞状筆耕などの経験者 |
募集職種 | 職種 全般 ◇ 業務内容 華道振興に関する業務 ◇ 雇用形態 正職員(試用期間有)もしくは契約職員 |
勤務場所 | 京都市中京区堂之前町248 |
勤務条件 | 就業時間:9:00~17:00(休憩 12:00~13:00)※ 残業有り 給与:事業所規程に基づく 休日:年間120日程度(土・日・祝日)※ 業務により休日出勤有り 夏期・年末年始・慶弔休暇 有休休暇付与(勤務6か月後から) 社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 手当:超過勤務手当、家族手当、通勤手当 賞与:年2回 (7月・12月) 昇給:年1回 (4月) 毎週金曜日(終業後)に職員対象のいけばなレッスンを無料で受講できます (花材費等の実費1回1,000円は自己負担) |