趣旨 | 「Ikenobo花の甲子園」は、高等学校で池坊いけばなを学ぶ生徒3人が1チームとなり、制作した作品を発表する公開コンクールです。 文化系の生徒が活躍の場を見出し、地域の代表として、いけばな発祥の地、京都・六角堂で花をいける喜びを感じ、日本の伝統文化・いけばなへの学びを誇りに思うことを目的に開催する非営利事業です。 当大会は2009年から始まり、今回で12回目の開催となります。 |
---|---|
開催日 |
地区大会 全国大会 11月15日(日)京都・池坊 ※ 旧七夕会池坊全国華道展 開催時 【変更内容】 1. 全国14ヶ所で開催予定であった参集・対面型での「地区大会」を、応募された動画と作品写真で審査する「リモート地区大会」に変更します。また、変更に伴い審査概要の一部も変更します。 2. ブロック分けを再編し、<北海道/東北/関東/北信越/東海/近畿/中・四国/九州>の8地区から代表校を選出します。
|
応募資格 |
|
審査概要 |
リモート地区大会(全エントリー校から地区代表校を選出) 1. 地区大会テーマ「今、伝えたい“感動”」<変更なし> 2. 花ばさみをバトンとしリレー形式で、3名で1作品を制作<変更> 3. いけ込み時間は30分(1名10分間×3名)<変更> 4. 1チーム1種類の自由花材(持ち込み花材)と、大会が指定した花材を用いること<変更> 5. 持ち時間3分以内で、作品に込めた想いをプレゼンテーション<変更なし> 6. ①~⑤を動画と写真で審査し、地区代表校を選出<変更> 全国大会 地区代表校から1校、「Ikenobo 花の甲子園2020」優勝校を決定 全国大会テーマ「いけばなの魅力」 1. 花ばさみをバトンとしリレー形式で、3名で1作品を制作 2. いけ込み時間は30分(1名10分間×3名) 3. 1チーム1種類の持ち込み花材と、大会が用意した花材を用いること 4. 持ち時間3分以内で、作品に込めた想いをプレゼンテーション <すべて変更なし> ※ 今年度は個人賞を設けておりません(観客投票も行いません) |
応募方法 | 受付期間を、7月31日(金) まで再延長します(当日消印有効)。 所定のエントリーシートと出場承諾書に必要事項を記入の上、(一財)池坊華道会まで郵送してください。
〒604‐8686 日本郵便株式会社 中京郵便局私書箱31号
(一財)池坊華道会「Ikenobo 花の甲子園2020」係まで
|
今後の流れ | 9月11日(金):動画・作品写真提出締切 ↓ 9月末:締切後審査 ↓ 10月5日(月):地区大会審査結果発表 |
主催 | 一般財団法人 池坊華道会 |
特別協賛 | ![]() |
後援 | 農林水産省、公益社団法人全国高等学校文化連盟、全国都道府県教育長協議会、全国高等学校長協会、日本私立中学高等学校連合会、一般社団法人全国高等学校PTA連合会、北海道、北海道教育委員会、札幌市、札幌市教育委員会、北海道新聞社、HBC北海道放送、STV札幌テレビ放送、HTB北海道テレビ、UHB北海道文化放送、テレビ北海道、宮城県、宮城県教育委員会、仙台市、仙台市教育委員会、河北新報社、TBC東北放送、仙台放送ミヤギテレビ、KHB東日本放送、東京都教育委員会、日本教育新聞社、東京新聞、長野県、長野県教育委員会、松本市、松本市教育委員会、信濃毎日新聞社、長野日報社、SBC信越放送、NBS長野放送、TSBテレビ信州、長野朝日放送、石川県、石川県教育委員会、金沢市、金沢市教育委員会、北國新聞社、テレビ金沢 HAB北陸朝日放送、北陸放送、石川テレビ、静岡県、静岡県教育委員会、静岡市、静岡市教育委員会、静岡新聞社・静岡放送、静岡朝日テレビ、静岡第一テレビ、テレビ静岡、岐阜県、岐阜県教育委員会、岐阜市、岐阜市教育委員会、岐阜新聞社、岐阜放送、愛知県、愛知県教育委員会、名古屋市、名古屋市教育委員会、中日新聞社、CBCテレビ、東海テレビ放送、中京テレビ放送㈱、テレビ愛知、京都府、京都府教育委員会、京都市、京都市教育委員会、共同通信社、朝日新聞京都総局、産経新聞社、毎日新聞社京都支局、読売新聞京都総局、京都新聞、広島県、広島県教育委員会、広島市、広島市教育委員会、中国新聞社、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、徳島県、徳島県教育委員会、徳島市、徳島市教育委員会、徳島新聞社、四国放送、福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、西日本新聞社、RKB毎日放送、テレビ西日本、九州朝日放送、福岡放送、テレQ、熊本県、熊本県教育委員会、熊本市、熊本市教育委員会、熊本日日新聞、熊本放送、KKT熊本県民テレビ、熊本朝日放送、テレビ熊本(順不同) |
共催 | 華道家元池坊総務所 |
お問い合わせ | (一財)池坊華道会 事業部 学校華道課 TEL: 075‐231‐4922 FAX: 075‐255‐3568 Email:school@ikenobo.jp 受付時間:平日9時~17時 |