第1回 池坊立花講座(基礎編)を開講しました
6月29日(日)、京都・華道家元池坊において今年度より新規開講となる池坊立花講座(基礎編)の1回目が開講されました。担当講師は柿沢正一講師で、22名が受講されました。
本講座では、草物の立花を1日で一作いけます。お稽古場でなかなか立花ができない方や立花に初めて挑戦する方から、基本を改めて学びたい方まで、幅広い層が集まりました。
講義と実技を通して、受講者は立花の魅力と奥深さに触れ、充実した一日を過ごしました。
受講者の声
・立花をいけるのは今日が初めて。講義を聞いてから実技をする流れが良かった。いざやってみると難しかった。花展で見たことがあったけれど、自分でいけられると思っていなかったので達成感がある。今後、花展の見方が変わりそう。
・お稽古場では立花ができないので受講した。今後も色んな先生から学ぶのが楽しみ。
・ゼミに在籍していると基本的なことは知っていて当たり前という雰囲気がある。基礎を改めて勉強することができてとても良かった。分からないことを直接、先生に聞ける環境がとてもいい。
・1日のみの講座なので日帰りできるのがありがたい。
本講座は、立花の基礎を講義と実技から体系的に学べる貴重な機会です。
1回のみの受講も可能です。ぜひ、ご受講をご検討ください。