池坊中央研修学院
2024.10.28

【笹山 安文】教授法・技研究室 ※2年制

笹山 安文 准教授より

指導者としての能力を養成する事を目的とする研究室です。
各入門カリキュラムから教え方、見本作品をいけるコツを踏まえ、稽古の場で教える
自由花・生花・立花の構成内容の伝え方を追求します。
指導者としての説明(教授法)と見せ方(手技)に特化した研究室として、3つの花形全てを扱います。

研究内容

1年目:指導者としての基礎を確立する
・3つの花形の入門カリキュラム内容の徹底理解と見本作品の見せ方を中心に、講義と実習。
・数人を1グループとして、グループ内討議の上、指導者としての説明デモを 行い、実践練習を反復。
 2年目:基本の確認からの応用
・正風体の応用、新風体と入門カリキュラム履修後の自由花の導き方
・手直しのポイントを考える
*池坊の持つ3つの花形を分かりやすく指導できる内容を学び、後進の門弟に 活かしてください。

伝承として、池坊のいけばなを今後に繋ぐ、指導者の育成に尽くします。
1年目(2日×4回)、2年目 (3日×4回)の2年で計20日間の授業となります。

この記事のシェアをぜひお願いします。