その他
2019.07.24

東京夏季研修講座を開催しました

7月11日(木)から14日(日)まで、池坊東京会館において池坊東京夏季研修講座を開催しました。期間中は東日本を中心として各地から400人以上が集まりました。

今回は、「和洋で考える小さな砂物」コースや「又木を極める」コースを初開講し、初めて砂物をいける方や、又木配りを改めて学びなおしない方などが受講されていました。また、「自由花コース(壁面をいかす)」「自由花コース(水盤にいける)」 には、自由花の様々な技法を学びたい方々が集まっていらっしゃいました。「はす・池中体」コースや「かきつばた・池中体」コースも初開講し、好評でした。


池坊<東京>夏季研修講座 概要はこちら


講座の様子

開講式 夏季講座


夏季講座

A日程 和洋で考える小さな砂物コース

夏季講座

A日程 又木を極めるコース

夏季講座

B日程 自由花(水盤にいける)コース

夏季講座

B日程 かきつばた・池中体コース

<受講者インタビュー>
夏季講座

A日程和洋で考える小さな砂物コース
池谷和佐子さん

砂物に興味があり、普段はなかなかする機会がないので、このコースに参加しました。小林春荘先生の講義が分かりやすく、実技も丁寧に指導され、すごく良かったです。巡回講座に何度も受講しましたが、新たなコースがあればまた参加したいです。

夏季講座

A日程はす・池中体コース
真壁暁子さん・真壁弘典さん

休みが合えばいつも姉弟で参加しています。はすは普段の稽古でなかなかいけることができず、池中体はいけたことがなかったので受講を決めました。1日目のはす一色では絵図の捉え方を学ぶことができ、2日目の池中体では草木の出生を意識することがわかり良かったです。

夏季講座

A日程自由花コース(壁面をいかす)
根本京子さん

初めて夏季研修講座に参加しました。色々な花展で出瓶する機会が多く、アイディアが欲しくて受講を決めました。小林義子先生の発想が豊かで、技法も沢山教えていただき、とても勉強になりました。自由花が特に好きなので、自由花のコースに参加したいと思います。

夏季講座

A日程又木を極めるコース
宮本康子さん

華道暦は長いですが、又木配りについては曖昧な部分がありました。今回初めて夏季研修講座を受講し、又木の挿し方など細かく具体的に指導していただき、とても納得することができました。受講して良かったです。

夏季講座

B日程和洋で考える小さな砂物コース
本保義雄さん

支部の新年会で砂鉢をいただいたので、いけたことのない砂物に挑戦したいと思い、参加しました。小さな作品だったこともあり、いけやすかったです。質問にも細かく応えていただき、とても楽しい時間でした。

夏季講座

B日程かきつばた・池中体コース
道口洵也さん

現在、中央研修学院に通学中です。学院で学んだことを基礎に普段なかなか稽古できないかきつばたの立花を勉強したくて受講しました。葉の扱い方や角度、間の取り方、作品としての見せ場の作り方など、多くのことを楽しく学ぶことができました。次回もぜひ参加したいです。

この記事のシェアをぜひお願いします。