華道は花嫁修業のひとつと思われがちですが、それは一昔前の話となりました。
現在、華道は「いつかはやってみたい存在」であり、その効果として花を飾る技術というよりも、「外面でなく内面磨き」「高ストレスに対する癒し効果」「脳の活性化・健康促進」「グローバル社会における日本人力アップ」など華道がもたらす「人生のプラス効果」が注目されるようになりました。
東京五輪が近づくにつれ、日本に注目があつまるでしょう。「日本はどんな国?」という質問に皆様はどう答えますか?五輪はスポーツの祭典であると同時に文化の祭典でもあります。
日本には「悠久の自然と儚い人生」という対比の中に生まれた華道や茶道といった世界に類の無い文化があります。この機会にそういった自国の文化を学び、文化という視点から主体的に東京五輪を盛り上げませんか。
しかし忙しい皆様が改めて華道教室へ通うのはハードルが高いと思います。
そこで池坊では、皆様の企業の会議室や集会所を教室にする「講師派遣」を行います。これなら仕事終わりに教室へ行く手間がない上に、社内の福利厚生の一環として、クラブ活動、他部署交流の場、リクリエーションとなり一石二鳥です。
プログラム |
華道の心と技を伝授プログラム |
内容 |
企業や団体の会議室などに講師を派遣いたします |
価格 |
15,000円~30,000円※人数や場所により、価格が異なります |