講座

【会員限定】池坊夏季研修講座<福岡>

華道家元池坊では、福岡では「5年ぶり」となる夏季研修講座を開講いたします。夏ならではの花材や各花形の基礎を学ぶ講座などを、池坊の次代を担う若手講師陣が全力を尽くして教授いたします。
中研に来られている方も、今まで中研や本部主催の講座に参加されたことのない方も大歓迎です。
お一人でも多くのご受講をお待ちしております。


■日程:A日程 7月31日(木)・8月1日(金)/ B日程 8月2日(土)・3日(日)
■受講資格:2024年度および2025年度(一財)池坊華道会の会員登録者(講座ごとに職位の指定あり)
■定員:各講座25名(申し込み状況により増減して開講)
■講師:石渡雅史 准教授、島津範好 講師、島津範好 講師、中村直貴 研究員

開講スケジュール(予定)
■1日目:講義10:00~12:00/休憩12:00~13:00/実技13:00~16:30
■2日目:講義10:00~12:00/休憩12:00~13:00/実技13:00~16:00
※講座内容や受講人数によって終了時間が前後する場合があります。
※2日目の実技(全員の手直し)終了後に修了証書をお渡しします。

<お申し込み>

■申し込み方法:WEB・FAX・郵送のいずれか。
■締め切り:6月20日(金)
■7月上旬に、「受講者用資料」を郵送します。(受講許可証、受講料の払込取扱票、花材表など)

WEB申し込み
下記リンクよりお申し込みください。

FAX・郵送 申し込み
申込書をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、下記までお送りください。
宛先:池坊総務所 教務課
送付先:〒604-8691 日本郵便(株)中京郵便局私書箱36号
FAX:075-252-1325

A日程:7月31日(木)・8月1日(金)

1.生花集中講座
作品数:2作 <1日目:正風体 2日目:新風体>
受講可能職位:皆伝以上
受講料(花材費別):21,000円

2.立花正風体 基礎講座
作品数:2作 <1日目:立花正風体(一草) 2日目:立花正風体(山頭有草体)>
受講可能職位:華掌以上
受講料(花材費別):23,000円

3.夏花材を使って涼を感じる立花新風体と立て花
作品数:2作 <1日目:立花新風体 2日目:立て花>
受講可能職位:准教授三級以上
受講料(花材費別):25,000円

4.燕子花を使った立花
作品数:2作 <1日目:正風体 2日目:新風体>
受講可能職位:准教授三級以上
受講料(花材費別):25,000円

B日程:8月2日(土)・3日(日)

5.表現の違いを楽しむ自由花
作品数:2作 <1日目:意匠的 2日目:自然的>
受講可能職位:初伝以上
受講料(花材費別):21,000円

6.立花正風体(初級編)
作品数:1作 <1日目:デモンストレーション、実技 2日目:実技(あしらいまで入れて完成)>
受講可能職位:華掌以上
受講料(花材費別):23,000円

7.燕子花を極める
作品数:2作 <1日目:立花(一色) 2日目:生花(一種生)>
受講可能職位:准教授三級以上
受講料(花材費別):25,000円

8.立花と生花(上級編)
作品数:2作 <1日目:習物七ヶ条、2日目:新風体(株分け)>
受講可能職位:准教授三級以上
受講料(花材費別):25,000円

この記事のシェアをぜひお願いします。