家元・次期家元
2023.06.19

花と器のハーモニー2023が開催されました

横浜山手西洋館 第21回特別展 花と器のハーモニー2023『いけばな七流派の家元が彩る洋空間』(横浜山手西洋館 花と器のハーモニー実行委員会主催)が6月3日から11日まで、神奈川県の横浜山手西洋館で開催され、池坊専好次期家元が作品を出瓶しました。七流派(池坊、小原流、草月流、未生流、龍生派、古流松應会、一葉式いけばな)の家元・次期家元のいけばなと、世界各国の食器が共演する展覧会で、外国人居留地の面影が残り、異国情緒あふれる街並みの7邸の西洋館で展開されました。

次期家元は大倉陶園の食器と「外交官の家」を担当し、『出会う』をテーマにダイニング、客間、サンルーム、書斎などに大作から小品まで計17瓶を展示しました。器には草花や鳥といった絵柄が描かれたものが選ばれ、器といけばなが相互に生かされた作品がいけられました。事前のインタビューでは「外交官の家だからこそ、日本で昔から育まれている和花を多く用い、他の国との架け橋になるように」「洋館と器といけばな、それぞれに個性を持つもの同士が組むことはあまりないこと。根底に流れる深い哲学を三重奏のように表現したい」と作品のイメージを説明されました。

9日間の会期中、外交官の家の来場者は1万3千人を超え、池坊神奈川県連合支部が作品管理と、来場者への作品解説を担当しました。

初日、次期家元、小原流家元小原宏貴氏、草月流家元勅使河原茜氏による「いけばなLIVE」が、市内のホテルニューグランド「ペリー来航の間」で開催されました。はじめに『つなぐ』をテーマに、次期家元、小原氏、勅使河氏の順番で横浜市の市花である「バラ」を共通の花材として中作を制作。次期家元は白いバラ(パスカリ)の説明などされながら、生花新風体をいけました。続いてピアノの生演奏の中、舞台上で3名が並んで『飛翔』をテーマに同時にデモンストレーションを行いました。次期家元は、メタセコイヤ、パナマヤシ、グミなどを用いて立花新風体を披露し、ご自身が考える飛翔について述べました。

デモンストレーションの様子は、2027横浜国際園芸博覧会に向けてとしてガーデンネックレス横浜のYouTubeチャンネルで配信されています。

また、期間中、エリスマン邸で池坊神奈川県連合支部華道教授による男性を対象としたいけばな教室、外交官の家でIKENOBOYSの加藤真啓氏・齊官昌伍氏によるワークショップも行われました。参加者は歴史ある建物での伝統文化体験を楽しまれました。

この記事のシェアをぜひお願いします。